2019年度(後期)在宅医療推進のための調査研究等への助成【詳細】

タイトル ~はるか未来へ~ いのちの学校いろはにほへと
主たる研究者 大石 春美
所属先・団体名 医療法人心の郷 穂波の郷クリニック 
助成金額 500,000
タイトル 認知症があっても安心して暮らすことができる地域づくりを目指して ~病院内で開催するオレンジカフェの構築と運営~
主たる研究者 秋吉 和恵
所属先・団体名 独立行政法人地域医療機能推進機構 湯布院病院 看護師
助成金額 180,000
タイトル 人口急減地域における在宅医療評価の試行的研究
主たる研究者 浅川 朋廣
所属先・団体名 夕張市立診療所 老健施設長
助成金額 700,000
タイトル 認知症者と介護者を支える連携・協働に関する専門性と課題の検討
主たる研究者 安藤 好枝
所属先・団体名 四條畷学園大学 看護学部 職員
助成金額 150,180
タイトル 病気や障害の有無にかかわらず子どもが地域で共生しその子らしく成長できる居場所づくりにむけた取り組みの検討
主たる研究者 市原 真穂
所属先・団体名 なごみの陽訪問看護ステーション 理事
助成金額 390,000
タイトル 過疎地域のソーシャル・キャピタルと要介護高齢者の人生の最終段階におけるACPモデル構築 -過疎地域の要介護高齢者の同居家族介護者と多職種を中心にー
主たる研究者 金 貞任
所属先・団体名 東京福祉大学大学院 社会福祉学 教授
助成金額 1,000,000
タイトル 在宅緩和医療におけるがん免疫療法の副作用マネジメントの研究
主たる研究者 久保 絵美
所属先・団体名 国立がん研究センター中央病院 医師
助成金額 1,000,000
タイトル 死亡診断時の医師の立ち居振る舞いに関するコンピテンシー(能力:知識・技能・態度)の確立
主たる研究者 結束 貴臣
所属先・団体名 横浜市立大学附属病院 緩和ケアセンター 助教
助成金額 500,000
タイトル 地域在住高齢者の口腔および嚥下機能の維持向上に向けたシステムの構築
主たる研究者 小島 香
所属先・団体名 浜松医科大学 医学系研究科 健康社会医学講座 大学院生
助成金額 645,000
タイトル 在宅医療におけるホスピスボランティアのあり方について
主たる研究者 後藤 彰大
所属先・団体名 神戸つむぎの会 事務員
助成金額 280,000
タイトル 在宅での摂食嚥下リハビリテーションがもたらす心理的効果 ─経管栄養を併用する重度摂食嚥下障害を有する患者の家族介護者へのインタビュー調査から─
主たる研究者 小西 恵巳
所属先・団体名 立命館大学大学院 人間科学研究科 博士課程前期1年
助成金額 670,040
タイトル 病棟看護師等への在宅支援を軸にした医療的ケア児の為の早期介入研修モデルの研究
主たる研究者 小林 瑞穂
所属先・団体名 公益財団法人難病の子どもとその家族へ夢を  訪問看護ステーション ダイジョブ 日常サポート支援事業マネージャー
助成金額 683,000
タイトル 訪問診療における訪問同行スタッフの現状とその役割と意義についての調査研究
主たる研究者 五味 一英
所属先・団体名 医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック 医師
助成金額 773,500
タイトル 自宅退院後の生活環境の変化が地域高齢者の生活範囲に及ぼす影響
主たる研究者 篠原 直孝
所属先・団体名 医療法人財団健和会 柳原リハビリテーション病院 理学療法士
助成金額 523,850
タイトル 在宅酸素療法(HOT)患者における災害時の課題と支援体制の構築に向けた研究
主たる研究者 髙岸 弘美
所属先・団体名 公立大学法人 山梨県立大学 看護学部 講師
助成金額 800,000
タイトル 地域と病院をつなぐ患者・市民が参画するがん患者ナビゲーター普及に向けての実態調査 全国がん診療連携拠点病院の外来看護師長への意識調査より
主たる研究者 田中 亜利砂
所属先・団体名 順天堂大学大学院 医療看護学研究科 博士前期課程1年
助成金額 579,010
タイトル 住民参加型・多職種連携「ケア・カフェくしろ」に関する研究
主たる研究者 田中 奈津子
所属先・団体名 上智大学 総合人間科学部看護学科 助手
助成金額 733,000
タイトル 小児訪問看護における看護師が抱える不安、及び教育のニーズに関する聞き取り調査
主たる研究者 常俊 千絵
所属先・団体名 オレンジホームケアクリニック 地域看護ステーションみかんの木 看護師
助成金額 500,000
タイトル 匂いと舌の側面からアプローチする在宅高齢者栄養支援モデルの開発
主たる研究者 永井 徹
所属先・団体名 新潟医療福祉大学 健康栄養学科 准教授
助成金額 900,000
タイトル 小児訪問リハビリテーションに必要な研修および教育プログラムに関する研究  ~講習会、病院や施設との連携、OJT~
主たる研究者 長島 史明
所属先・団体名 医療法人財団はるたか会 理学療法士
助成金額 728,500
タイトル 終末期や死に向かう利用者のACPがケアマネジャーに及ぼす影響
主たる研究者 永沼 明美
所属先・団体名 りんぐりんぐ 主任介護支援専門員
助成金額 376,000
タイトル 慢性心不全患者の病院から在宅への移行に向けた訪問看護師の意思決定支援における現状と課題
主たる研究者 中村 智美
所属先・団体名 滋賀医科大学 クリティカル講座 客員教授
助成金額 800,000
タイトル 在宅療養中の難治性がん患者に関わる訪問看護職への継続的な緩和ケア教育推進モデルの構築
主たる研究者 中村 正子
所属先・団体名 愛知医科大学 看護学部 成人看護学 講師
助成金額 550,000
タイトル 子どもを地域で支える支援を行うとき療法士の不安と知ってると安心できたこと ~現場療法士の声から~
主たる研究者 中山 亜沙美
所属先・団体名 公益財団法人大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院 倉敷中央訪問看護ステーション 理学療法士
助成金額 100,000
タイトル 災害関連疾患および慢性疾患増悪の予防に向けた体調管理に対する住民の意識調査
主たる研究者 納谷 和誠
所属先・団体名 東京医療保健大学 和歌山看護学部 看護学科 助教
助成金額 712,600
タイトル 宅療養中のドライスキンを呈した要介護高齢者に対する保湿ケアに関する研究  ~皮膚乾燥レベルと保湿剤の形状による保湿効果の検証~
主たる研究者 林 みつる
所属先・団体名 関西医科大学 看護学部 教職員
助成金額 522,500
タイトル 訪問看護の現場における再帰性と現象学的手法についての考察
主たる研究者 菱山 明子
所属先・団体名 医療法人社団あまね会 あまね訪問看護ステーション 訪問看護師
助成金額 1,000,000
タイトル 医療的ケア児や重症心身障害児を子育てしやすい理想の住環境を研究する。
主たる研究者 平城 未来
所属先・団体名 認定NPO法人NEXTEP・ステップキッズ 看護師
助成金額 680,000
タイトル 人生の終焉を生きる場の選択におけるがん末期高齢患者と家族の合意形成を支える看護実践
主たる研究者 三原 綾
所属先・団体名 大阪医科大学大学院 看護学研究科 博士前期課程 大学院生
助成金額 243,880
タイトル 訪問看護領域における感染予防体制構築をめざした研修に関する研究 ~現状分析と研修後の変化~
主たる研究者 村田 直子
所属先・団体名 公益社団法人 兵庫県看護協会 職員
助成金額 267,000
タイトル 医療的ケア児の母親の育児ストレスに関連する要因
主たる研究者 山口 みなみ
所属先・団体名 慶應義塾大学大学院 健康マネジメント研究科看護学専攻 修士課程1年
助成金額 700,000
タイトル 在宅医療の基本的価値に関する研究
主たる研究者 山中 崇
所属先・団体名 東京大学大学院 医学系研究科 在宅医療学講座 特任准教授
助成金額 981,700